かみやんの技術者ブログ

主にプログラムの話です

第参回天下一カウボーイ大会

やー、先週の土日はカウボーイ大会でした。というわけで感想を。
公式サイトは http://wccc.onosendai.jp/

古川さん

マイクロソフト会長の古川さんは、さすがエネルギッシュ!最高に熱いエネルギーをもらいました。

増井さん

あとずっと会いたいと思っていたPOBox増井俊之さん。POBoxというのは、PalmとかWindowsCEとかソニーのケータイ等に搭載されたIME。増井さんは、iPhoneの日本語IMEも実装。ずっとUIの研究をされている人。発表は、Gyazz( これ )というWikiっぽいシステム。非常に気楽に画像付きのWikiが書けて、多人数で協調して文章が書けるようだ。増井さん自身もカウボーイ大会のメモをこれでとっていた。

武田さん

1日目の180ロディオでよかったのは、武田さんの Musculus (これ )。加速度センサーがついた鉄アレーみたいなやつを振って運動すると、その状況がTwitterででたり、応援してもらったり、家電を動かしたり。家電+ネット+フィットネス+Twitterという今ホットな分野で、夢がある。

金子さん

2日間通して、私にとって最高のカウボーイだったのは、Winny金子さん。ニューラルネットワークで、バックプロパゲーションに代わる新アルゴリズムを発表。ED法。従来のニューラルネットワークは、中間層が多くなると計算できなくなるという脳をシミュレーションしているとは言い難い状況で、金子さんは「これは違う!」と思って10年前にED法を発明したそうだ。実際中間層を増やせば増やすほど学習精度があがるというグラフが示されていた(当然計算時間は増えるが)。10年間ずっと発表せずに検証していたようだ。これは、絶対に学会に発表すべきですね。

twitter

今回のカウボーイ大会の2日目、カウボーイの発表中右のサブスクリーンでTwitterのTLが流れるようになっていました。まるで、実況板。まるでリアル・ニコニコ動画。1日目のあとに誰かがTwitterで、サブスクリーンに流れたら面白いのに。と書いたら1夜にして(実際にUEI方が徹夜をして)実況システムを作ってくるあたり、まさにスピーディー。
Twitter検索で#tenka1 で当日の活気が分かる。 http://twitter.com/#search?q=%23tenka1
議事録のメモ代わりにTwitterが役に立つし。時代が変わってきていますね。

alty party

やー、相変わらず豪華なalty party。そして、熱いメッセージあり、笑いありのパーティでした。altyさんの若手を応援する気持ちがよく伝わってきました。

最後に

2日間という大イベント、運営サイドおよびid:shi3zは相当準備が大変だったと思うけど、ご苦労様でした。エネルギーをもらいました。ありがとう。また次回があることを期待しています。