かみやんの技術者ブログ

主にプログラムの話です

docomo HT-03A 使用レポート

やー、ついに国内初のAndroid端末HT-03Aがでましたね。
発売前は、今のi-mode端末の機種変更で買おうかと思ったのですが、やはりi-modeサイトのアクセスができなかったり、iアプリが動かないのは困るかなと思って断念しました。i-modeサイトで必須なのがJR Express予約。試していないけれども、JR Express予約のサイトは制限が厳しくてスマートフォン泣かせ。iアプリは、ibisBrowserDXとかibisMail-Gとか、その他、法人向けの自社製アプリとか営業で人に見せる機会が多いので必須。今回は、会社の開発機で我慢することにしました。

上記、写真は、アイビスの開発チームの近くに転がっていたケータイ達の一部。僕らの愛するケータイ達です。名機あり、海外でしか手に入らない端末あり。アイビスのケータイのチームは、やはりケータイ大好き人間ばかり。新機種発売の発表のときは、いつもドキドキ楽しみです。

まだ、2時間ぐらいしか触ってないけど感想

HT-03A。最初の起動でいきなり、Googleアカウントを要求されたのがびっくり。完全Googleフォンですね。もちろんアカウントを持っていない人はその場でアカウントの作成もできます。
まずよくないところは、

  • やはりUIは、iPhoneの方がかなり綺麗、美しい
  • GPUiPhoneの方が数段速い
  • マルチタッチがない
  • メニューボタンがあるため、画面ではツールバーとかがほとんどのソフトで存在しない。そのため、コマンドが変わったのか同じなのかメニューボタンを押さないと分からない(日本の電話端末も同じですが)
  • プリインストールのスケジュール帳、eメールソフトとかが結構しょぼい。スケジュールソフトは特にサードパーティ製に期待したいところ。
  • iPhoneも通信が多かったり、ゲームをすると熱くなるが、もっと熱くなる。心配になる。
  • Android Marketは、日本だからか、まだ無料しかない。アプリのできも、iPhoneリリース直後に近い雰囲気はあるが、活気が全然足りない。

よいところは、

  • アプリの起動が速い。Javaで実行ファイルが小さいのか、ストレージアクセスが速いのかわかりませんが、iPhoneよりずっとアプリの起動が速い。(iPhoneはストレージ(NAND Flash)アクセスが遅い)
  • 戻るボタンで、アプリ内の前の画面どころか、ホームに戻ったり、前のアプリに戻ったり。これは慣れると便利。
  • アプリのインストールが速い。iPhoneでは、アプリのインストール中に他のアプリを起動したりすると、ガクガクに重くなるがかなり軽い。しかもインストールが終わると通知トレイから通知が来る。
  • デスクトップ(ランチャー)にショートカットを置ける。フォルダを作れる。ウィジェットを置ける。iPhoneのホームは、横にひたすらスクロールしてアプリを起動。かつ、アプリをカテゴリごとに並び変えたいのだがとてつもなく面倒。
  • YouTubeのバッファリング時間が短い(画質はいまいち)
  • GmailGoogleカレンダー、アドレス帳は同期
  • アプリ間連携も秀逸
  • IMEも軽い。iPhoneみたいに固まらない。IMEサードパーティ製と交換可能。

そんな感じでしょうか。Gmail常用、Googleカレンダー常用の人にはかなり快適なんじゃないでしょうか。私は、Gmailは毎日少しは使うもののヘビーユーザーではないし、スケジュールとアドレス帳はibis-officeという自家製イントラネットサーバがメインなのでGoogleだから。という面はあまりメリットがありません。

やはり、美しくないWindows vs 美しいMacと同様、美しくないAndroid vs 美しいiPhoneというところでしょうか。
でも、Android SDKの公開日に興奮して、速攻、調査しましたが、開発は楽しそうです。
Android Marketは、申請からほぼ同時に審査なしで公開なので、がんばれば日々バージョンアップとかもできて開発しやすいです。言語も、Javaなので、アイビスとしては資産が多いので楽です。
アイビスAndroidチームもガシガシ日々コードを書いています。

日本の電話端末も、docomoでいえば、NとPがLinux、SH、F、SOあたりがSymbianだと思いますが、十分近代的ななOSなので、電話端末も知らない間にAndroidになっているっていうこともあるかもしれません。
あとは、Androidネットブックでの普及。これも広がってくれると面白いですね。軽量OSなので。

Chrome OSも発表されましたが、いまいち意図がみえないですね。Androidでいいんじゃないのかと思うのですが。Chrome OSは、やるならブラウザのみ+通知トレイ、アプリインストール不可、常時接続必須(ま、Gearsは使うだろうけど)。そのぐらい今のOSと違うものにしないとAndroidとぶつかっている気がします。OSの起動を高速化とかいっても、すでにWindowsでもMacでもほとんど再起動させないし。

さて、ケータイも新しい時代に突入という感じですね。楽しみがまた一つ増えました。